2025年9月13日 いざ、靖国神社へ!HOPE 80 レポートその5
というのも、まず、皆さんと靖國神社にご参拝申し上げることが出来たということ。
そして、パール判事の石碑にトーシャさん(ガンジーのご曾孫)をご案内できたということ。
さらには、今年の4月に就任された大塚宮司にご案内できたことで、大塚宮司は元々、海上自衛隊の海将まで行かれた方で、ジブチの特命全権大使も務められた方で、英語がとてもご堪能なんです。
つまり、とても流暢な英語で靖國神社の流れや神社・神道の意味を直接、ご解説頂けたのは本当に良かったと思います。
つまり、とても流暢な英語で靖國神社の流れや神社・神道の意味を直接、ご解説頂けたのは本当に良かったと思います。
言うなれば、この大塚宮司のタイミングでご案内できたというのは、ある意味、奇跡的なことと感じております。
個人的にも神道をきちんと英語で説明したいというのが、自身のテーマでもありますので、今後の英訳の際の参考にさせて頂こう思っております。
いやぁ、いい勉強になった。
大塚宮司、本当に本当にありがとうございます。
そして、その後は一行、広島へ。
いくぶん天気は怪しげでしたが、雨も降ることもなく、無事に広島でのレセプション会場へ。
個人的には、今回、大変お世話になっている株式会社永和の岩田さん、スギタグループの杦田さんと昨日に続き、2日間にわたってご一緒頂けたことは本当に嬉しかったです。
今回はそこにメイン・スポンサーとなってくださった広島八谷建設株式会社の八谷さんをはじめ、おたふくソースの佐々木さんなど皆さまがスポンサードしてくださいました。
もちろん、クラウド・ファンディングでもご支援くださった方々も含め、改めて、この場をお借りして感謝申し上げます。
レセプションのあとは、岩田さんと杦田さんとその秘書さんの4名でこっそり飲みに行きました(笑)。
結局、ホテルへ辿り着いたのが、12時超えてたので、この日には叶いませんでしたが、クリフトンさん(トルーマン大統領のご令孫)も無事にホテルに合流できたようです。
皆様、ありがとうございました。
東條英利
東條英利
